ついに!待ちに待ったプラチナカードが届きました!
ACカードが先に到着
審査結果編をアップしてから2週間ほど経過してしまいました。。。
本人限定郵便物到着のお知らせが届く
審査可決をメールで知ってから1週間ほどが経過しました。
家に帰るとアメックスお決まりの(?)本人限定郵便物到着のお知らせが届いていました。
「ついに来たか!」
なんて胸を踊らせ、郵便局に受け取りに行きました。
が、受け取った直後なんとなく違和感を覚えます。受け取った封筒がごく普通の封筒だったんですね。
「メタルカードって、箱に入って来るんじゃなかったっけ…??まさかWEB申し込みだと普通の封筒で届くのか!?」
なんて少々がっかりしながらも開封すると…
なるほど、謎が解けました。ACカードだったんですね(笑)
一応説明すると、アメックスプラチナはメインのカードとしてチタン製のカードが、サブカードとして通常のプラスチック製のACカード(アディショナルカード)が利用できます。
普段の持ち歩きはメタルカード、毎月の固定費の支払いはACカード、というように使い分けができるようになっています。便利な人には便利な仕組みです。
インビテーションによるプラチナ加入の方は、チタンカードに同封されている「セカンド・プラチナ・カード申込書」を返送することによってACカードを入手できます。
WEB申し込みの場合は、申し込み時にACカードを発行するか否かを選択できますので、チェックボックスにチェックを入れるとACカードの申し込みが同時に完了します。
ACカードの見た目
いや、ACカードといえどプラチナカードという存在感を放ってますね。
個人的にはゴールドカードののギラギラした感じが得意ではないので、落ち着いた印象のプラチナカードは非常に好みです。
ちなみにACカードのMEMBER SINCEはACカードの発行年となるようです。
名前の横に「AC」の文字が刻印されます。
カード以外の同封物は?
ACカードにはカード本体以外に以下が同封されていました。
・お届けの案内
・カード利用の手引き
・ベネフィットガイド
・カード会員規約
特筆すべきものは入っていないですね。
利用前の準備
カードの利用前に実施したことは以下です。
- カード裏面への署名
- ICカード暗証番号の登録
- 電話用暗証番号の登録
1.カード裏面への署名
こちらは皆さんご存知の通り。
余談ですが、私は学生時代のアルバイトの関係で多くの方のクレジットカードを拝見しました。
その中で感じたのは、カード裏面の署名がない方がまぁ多いということ。。署名がないと万一不正利用された場合にカード会社に保障してもらえない可能性もありますからね、皆さん署名は必ずしましょう!!
2.ICカード暗証番号の登録
カード利用時に本人確認として利用する4桁の暗証番号の登録ですね。多くのカード会社の場合は、申し込み書に希望の暗証番号を記入(入力)する方式ですが、アメックスの場合はカードが届いてからの登録なんです。
登録の方法は簡単。カード台紙の裏面に専用の電話番号(フリーダイヤル)が記載されています。そこに電話すると自動音声が流れますので、指示に従って登録すれば完了です。登録しなくてもカード自体は使えるはずですが、JRの券売機など暗証番号の入力が必須の場合には利用ができませんので、カード到着次第すぐに登録することをお勧めします。登録にかかる時間はせいぜい2〜3分ですからね。
3.電話用暗証番号の登録
通常カード会社のコールセンターはカード番号やセキュリティコード、生年月日などを伝えての本人確認が必要となります。実はこれが毎回必要になるので結構面倒なんですよね。
アメックスの場合は、初回の電話時に電話用暗証番号というものを登録します。2回目以降の電話の際は登録した暗証番号を入力すれば本人確認が完了する、というものです。
いちいちカード番号などを聞かれなくて済むので、便利な仕組みですね。こちらは初回の電話時に登録なのでコールセンター(コンシェルジュデスク)に用事が出来た時で構わないと思います。
ACカード単体ではオンライン・サービスには登録できない
カード台紙の裏面にはオンラインサービスへの登録をするように記載されていますが、ACカードでのオンラインサービスの登録はできません。
家族カードの登録ができないのと同様と考えればわかりやすですね。
メタルカードが到着!
やはり!本人限定郵便物到着のお知らせ!
ACカードの到着から数日。同じように本人限定郵便物到着のお知らせが。
さすがに今回はメタルカードであることがわかっています。(ETCカード等は発行しなかったため。)
今度こそ胸を踊らせ郵便局へと向かいます!
メタルカードとご対面
やはりメタルカードは箱で届きました。
それがこちら。
この金属の光沢感、伝わるでしょうか。
手に取るとズッシリとした金属の重み。
ひんやりとした感覚。
初めて目にするメタルカードに感動してしまいました。
ただひたすらにカッコいい。。。
本来カード表面に刻印されているはずのカード番号はなく、スッキリしたデザインに仕上がっています。「AMERICAN EXPRESS PLATINUM」の文字はプラスチックと違って黒文字となっています。
意外だったのが名前の刻印。お見せできないのが残念ですが、光の加減で黒というより茶色に見えます。
裏面です。
カード番号と有効期限は裏面に刻印されています。
ちなみにこのメタルカード、オーストラリアで製造されて送られてくるとのこと。
カード以外の同封物は?
実はこちらはほとんどACカードと同じです。
違いといえば、ACカードの申し込み書が同封されていることくらいでしょうか。
キャンペーン?30,000円分のトラベルクーポンが同封
こんなものが同封されていました。
アメリカン・エキスプレス・トラベル・オンラインで利用できる3万円分のクーポンです。
入会の4ヶ月後にトラブルクレジットとして提供されるようです。10万円以上の利用で利用できるとのこと。ぜひ利用しようと思います!
利用前の準備&カード到着後に行ったこと
カードの利用前に実施したことは以下です。1〜3はACカードと同様なので省略。
- カード裏面への署名
- ICカード暗証番号の登録
- 電話用暗証番号の登録
- オンライン・サービスへの登録
- メンバーシップ・リワード・プラスへの登録
- ホテルメンバーシップ&プライオリティパスへの登録
4.オンライン・サービスへの登録
メタルカードが届いたので、オンライン・サービスに登録します。
私は別のアメックスのカードでオンライン・サービスに登録していますので、プラチナカードの追加を行います。
オンラインサービスにログインして、「登録情報の変更」タブから「オンライン・サービスのIDにカード番号を追加」を選択します。
カード情報を入力します。
あとは画面に沿って登録していけば完了です。
従来のID、パスワードでログインすればカード一覧にプラチナカードが現れます。
5.メンバーシップ・リワード・プラスへの登録
メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、ポイントの有効期限が無期限化や、ポイント交換率の優遇が受けられます。
本来登録料として年間3,000円+消費税がかかりますが、プラチナカード会員は無料で登録できます。
オンラインサービスからも登録できますが、今回は他の用事もあったのでデスクに電話して以下のオプションと共に登録してもらいました。
- ボーナスポイントプログラム
- 海外利用ボーナスポイントプログラム
メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、ボーナスポイントプログラムと海外利用ボーナスポイントプログラムに登録ができます。
ボーナスポイントプログラム
ボーナスポイントプログラムは、対象の加盟店で利用すると100円で3ポイントが付与されるプログラムで、対象は以下の加盟店です。
- Yahoo! JAPAN
- iTunes Store/App Store
- JAL公式ウェブサイト
- H.I.S.の公式ウェブサイト
- アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
- Amazon.co.jp
海外利用ボーナスポイントプログラム
海外利用ボーナスポイントプログラムは、文字通り外貨建てでの利用が100円で3ポイント付与されるというものです。
上記いずれも無料で登録できますので、登録されることをお勧めします。
ホテルメンバーシップ&プライオリティパスへの登録
ホテルメンバーシップ
ホテルメンバーシップとは、アメックスプラチナほ保有しているだけで、名だたるホテルの上級会員となれる制度のことです。詳しくは別の機会でお話ししますが、部屋のアップグレードや朝食無料などの特典が得られます。
対象のメンバーシップは以下があります。
- シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツ(シャングリ・ラ・ゴールデンサークル)
- Radisson Hotel Group(RADISSON REWARDS™)
- MARRIOTT BONVOY™ (マリオット ボンヴォイ)
- ヒルトン・ホテルズ(ヒルトン・オナーズ)
プライオリティパス
プライオリティパスは、世界中1200箇所以上のプライオリティ・パス・ラウンジが無料で利用できるというものです。同伴者1名まで無料で利用できるのがありがたいですね。
申し込みはこちらもオンラインサービスから行えます。
まとめ
ということで今回はアメックスプラチナ・メタルカードが到着したことのお知らせでした。
プラチナカードには様々な特典が付きます。これらの特典についてはこれから少しずつご紹介していく予定ですので、よかったら覗きに来てくださいね!
アメックスプラチナカードに魅力を感じた方、ぜひ申し込んでみてください。
(20代中盤の私でも審査に通過できましたので、年齢の壁はありませんよ!!)
↓ご興味あれば申し込み編もご覧ください!!↓