【経験者が語る!】 20代/第二新卒としての転職、初めにすることは?【前編】

転職

「20代の転職、最近よく聞く。今の会社をすぐに辞めたいというほどではないけど、
他にいい会社が見つかるなら転職したいんだけど…」
そんな想いを密かに抱いている20代の皆さんも多いのではないでしょうか。

このページでは、20代で中小企業から俗に言う大手企業に転職した経歴を持つ私(oniyan)が、
自身の経験をもとに20代の転職について書いていこうと思います。

「漠然と考えている程度なんだけど、まず何すればいい?」

最近、20代の若い人達の転職というものが一般的になりつつあります。
私の周りにも転職を口にする人たちが一定数いるのが実情です。
この記事をご覧のあなたもその一人ではありませんか?

周りの話を聞いていて感じたこと。
それは、「漠然と良いところに転職したいけど、具体的に今やるべきことがわからない」という人が圧倒的に多いことです。

転職は確かに未経験の人からすると非常に難しいものに感じます。
かく言う私もその一人でした。
当時の自分には全く理解できないだろうなぁと今は思いますが、いざ転職してみるとこれが案外簡単なんですね。笑

何が言いたいかというと、「やってみさえすれば案外できるんですよ!」ということ。

転職活動を始めたからといって、必ず転職しなければならないということはありません!
活動してみて良さそうな会社に巡り会えたら転職すれば良いのです。

なんてことはありません。始めてみましょう!

まず初めにやることはこれ!転職サイトへの登録

では、転職を考えたあなたが真っ先に行うべきこと。

それは、転職サイトへの登録です。

…まぁありきたりですね。
でもこれ、一番大事です。

転職エージェント、ではありません。転職サイトです。
この意味合いは後ほど解説しますが、ひとまず転職サイトに登録することは20代転職の必須条件とも言えます。

転職サイトに登録しないと求人探しから応募、選考日程の調整まで全てを自分一人で行う必要があります。
また、そもそも優良企業の求人は転職サイト経由でしか公開されていないことも多いです。
極端な言い方をすると、転職サイトの登録なしに転職を成功させることは極めて難しいと思ってください。

転職サイトは私は基本どこの転職サイトでも良いと思っています。
事実、掲載されている求人は大手サイトであればどこもだいたい同じような感じです。
自身が転職を目指す業界が特殊な業界でない限りは、大手サイトの中から選択すれば良いかなというのが私の正直な意見です。

とはいえ、経験をもとに語ると言っているわけなので、私はどうしたかについてと私のオススメの転職サイトについても記載しておくことにします。

オススメの転職サイトはどこ?

結論から言うとdoda(デューダです。

ちなみに私はdoda、マイナビ転職、リクナビ転職に登録していました。
それぞれ特徴はありますが、使用割合で言えば順に9割、0.5割、0.5割ほどです。

なぜdodaなのか

別に私がdudaの回し者だからではありません。笑
以下の理由からdodaが相性良いと感じていたからです。

dodaならいいとこ取りできる!

…意味不明だと思うので詳しく解説します。笑

一般的に転職エージェントのイメージって、
「面談して、自分にあった求人を提案してくれる人で、職務経歴書とかの書き方も指導してくれる」人ではないでしょうか。
私もそのイメージでしたし、事実その通りです。

でもこれ、今すぐにでも転職したい!という人でない限りは正直いらないサービスだと思いませんか?
少なくとも私は失礼ながら鬱陶しいと思っていました。好きにやるから放っといてくれ、と。笑
「いいところがあれば転職したい」という温度感の人からすると、このサービスが嫌が上に転職サイトの登録に躊躇っているということすら発生します。

当然、転職のプロがついてくれるわけですから、エージェントを否定するわけではないのですが、
「エージェントがついてしまう=本気でなければいけない」という気がしてしまうのは仕方ないことだと思います。

ではdodaはどうなのか。
dodaにも当然エージェントはいます。が、以下の二種類に分かれます。

  • キャリアアドバイザー(一般に良く言うエージェント)
  • 採用プロジェクト担当

キャリアアドバイザーは一般に良く言うエージェントです。
dodaに登録すると数日後に電話がかかってきます。(電話が嫌なら最悪無視でも影響はありません。)その時にこのキャリアアドバイザーとの面談についての要望を聞かれます。
この際に「不要です。必要になった際はこちらからご連絡します。」と回答しておけばこちらは完了です。

dodaが良いと思っている理由はもう一方の採用プロジェクト担当の存在です。
dodaは各求人を募集している企業側の立場の人がいます。
ある企業へ応募する際の担当者的な立ち位置の人です。この人のことを採用プロジェクト担当と呼んでいます。

上で説明した通り、採用プロジェクト担当は企業側の立ち位置の人間です。
そのため、面談の日程の調整などは採用プロジェクト担当を通して行われます。
そして当然、応募者のキャリアアドバイスを行うような役割の人間ではないということです。
すなわち、面倒(と思っている)エージェントとの面談などは一切抜きにしつつ、企業との調整などだけ任せることが可能になります。

そしてなにより、採用プロジェクト担当は各企業の特徴を知り尽くしています。
企業が求める人材や過去の面談での質問事項、過去当該企業を採用見送りになった人の見送り理由など、今から採用試験を受けるあなたにとって重要な情報を展開してくれるありがたい存在です。

このように、いいとこ取りできるのがdodaの良いところであり、私が好んで利用していた理由です。

 

思いの外文章が長くなってしまいましたので、続きは次回とします。
今後も転職についての情報を適宜更新していきますので、興味あればご覧ください。

  • 転職理由の考え方
  • 面接で聞かれること
  • 20代の転職と通常の転職の違い
  • 企業研究の仕方

などなど、きっと転職を考えている人の助けになるであろう情報をアップロード予定です!

タイトルとURLをコピーしました